久々のIKEAで主に旦那が注目したもの!

未分類

久々のIKEAで主に旦那が注目したもの!

先日、旦那と二人で久々IKEAに行ってきました。

お目当てのものがあって行ったのですが、そこはIKEA!

最初のエレベーターを上った入り口から建物をぐるぐるっとショートカットもせず見て回ってしまいました。

そこで主に旦那が気になった商品を今回はご紹介します。

ソファ

ソファはIKEA!と、もう言ってもいいんじゃ?ってくらい

ソファの数や種類が豊富!

売り場面積もかなり広い。

次々出てるくソファにだんだん旦那も、買うならこれだなとか

ソファベッドを部屋にどう置こうか想像して楽しんでました。

KARLSTAD カルルスタード

2人掛けコンパクトソファ&寝椅子 64,990円

このソファ、ちょっと渋めの色合いといい目にぱっと入ってくる。

若草色をちょっと渋くしたような色で圧迫感もなさそう。

寝椅子がある生活、憧れです。

STOCKHOLM ストックホルム 249,990円

アニリン革仕上げのソファ。

このアニリンとは染色の方法で、傷のない高品質の生地に使われるようです。

透明感のある薄い仕上げなので、シワや傷など自然な風合いを楽しみます。

高級感あるし、他の家具も見合ったものが必要になると思いつつ、こんなソファがある生活もしてみたいです。

HAMMARN ハッマルン 9,990円

二人用ベッドになるソファ。

手前にあるのがソファ状態のもの。

思った以上に広いです。

↓旦那がチェック中

旦那(ちょっとパイプがあたる場所がある…。)

あたる部分を足側にするといいと言ってました。

VALLENTUNA ヴァレントゥナ

こちらもベッドになるソファ。

座面の下から引き出して一人用ベッドになります。

写真は背もたれ付きソファベッド二つと、その間にある収納付きソファの

組み合わせで、合わせて119,970円。

ちょっとお高いですが、簡単に引き出せベッドの状態もコンパクトなので

旦那が気にいってかなりチェック(買う予定はない)

背もたれ付き一つを買うとすると・・・

フレーム(本体)29,990円 カバー 10,000円

アームフレーム  5,000円  アームカバー 4,000円

合計 48,990円

…だと思うんだけど、表記の仕方がちょっとわかりにくい。

↓こちらはアームレストなしタイプ

この組み合わせでも同じ値段ならアームレスト付きがいいねって話してました。

ポータブルコンロ

TILLREDA ティルレーダ  5,999円

驚きの低価格のポータブルIHコンロ。

タッチパネルで火力を調節ということでフラットで掃除もしやすく

引っ掛けて見せる収納もオシャレ。

確かに驚きの低価格。

一人暮らしだと火事の心配もないしこれだけで調理できそう。

旦那も興味津々で手に取ってました。

ワークランプ

在宅でも仕事をするから、ライトは気になるようです。

HÅRTE ホールテ 1,999円

LEDワークランプ

シンプルな棒状。

最近のこんなタイプはUSB電源だったりしますが、こちらは電源はコンセントからという方に。

オンオフスイッチはコードの途中にあります。

 

BACKLUNDA バックルンダ 3,999円

LEDワークランプ。

電源はUSB、ライトの先端の丸の中にタッチでオンオフスイッチがあります。

ホールテよりライトが長い分光量が多く、温かみがある光です。

ちょっと値段上がるけどこっちかな・・・っと旦那がつぶやいてました。

ワイヤレス充電器

ワイヤレス充電器は2種類ありました。

NORDMÄRKE ノールドメルケ 1,990円

回りがコルクタイプ。

LIVBOJ リヴボイ 599円

テーブル右側の丸く薄い充電器です。

(USB電源アダプター、USB Yype-Cケーブルは別売り)

 

↑この写真を撮ったときに、iPhoneも飾ってあるんだ〜って思ったら

実は忘れ物でした!

充電してみてそのまま忘れる方いるようなのでお気を付けを!

手帳型ケースに入れたままで試すと充電できないのでカバーを外した方がいいようです。

スピーカー

ENEBY エネビー  5,999円

Bluetoothスピーカー。

Bluetoothなので、スマホ等と繋いで聞きたい曲がすぐ聴けます、

コードが気になる方は、別売りバッテリーパック有り。

棚においてもいいし、取ってを使って壁にかけてもいいし

別売りのウォールブラケットで壁に取り付けるとスッキリ。

選択肢が色々あるのはいいですね。

スピーカー1個でも使え(モノラル)

エネビースピーカー2個をペアリングでステレオサウンドが楽しめます。

SYMFONISK シンフォニスク  24,990円

上はテーブルランプ、下はWi-Fiスピーカー!

イケアと、スマートスピーカーを開発しているアメリカの企業Sonosのコラボ製品です。

既存のSonos商品とも組み合わせて使えます。

音楽やラジオ、ポッドキャストなど、サブスクリプション型音楽ストリーミングサービスに対応。

操作はSonosアプリで行います。

ちょっとまだ高価なので手が出ませんが、これからスマート家電がどんどん出てくるんでしょうね。

イケアにはこのランプ型の他に横長の箱状のタイプもあります。

そちらの方がフック付きなので壁掛けでき、どの部屋にも合いそうです。

まとめ

旦那目線の注目のイケア商品いかがだったでしょうか。

私はファブリックやキッチングッズを見たいんですが、そちらは興味なさそうにしていて…

じゃあ旦那はイケアだったら何見たいのかな?と思ってまとめてみました。

やっぱり大物家具や家電は男性に人気な気がしますね。

 

コロナ禍で週末は人が多いイケア、でも道順がしっかりしていて人の流れが同じなので、そこまで密集している感じはありませんでした。

セルフレジの利用もできます。

まだしばらく旅行などレジャーの制限があるので、おうち時間を充実させるIKEAやホームセンターなどの需要は高まると思います。

今回欲しかったものは実は品切れだったので、自分の反省としてできるだけネットでチェックしてスムーズな買い物を心がけようと思いました。

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

コメント