マンションのクリーニング
今回は部屋のクリーニングです。
マンションの掃除
まずは自分たちで掃除してみよう!
といって行った場所は100均
とりあえず、思いつくまま買った!
10点で1100円!安い!
この他に家から掃除機、クイックルワイパー系、いらない布たちを
持って行きました。
旦那は雑巾掛けが好きなので、すぐやってましたが
そのあと上の方の埃取りがまだだったりしたので
雑巾掛けは一番最後がいいですね…。
ただ、換気扇やお風呂、トイレの細かい掃除
簡単にはできるけど素人に手に負えないところもある…。
というのでいろいろ探してみたらありました!
お掃除サービス
私がお願いしたのは「くらしのマーケット」さんです。
↓サイトのカテゴリ見ると、なんとも力強い項目が…!
クリーニングしてもらいたい項目を選択すると、
いろんな方々(会社や個人)が登録されていて
価格や地域を確認できます。
写真付きなので、大体どんな感じの方が来るというのがわかります。
ご夫婦ですという方も多く、女性には安心。
二人組が掃除早いかな…?とかいろいろ迷ったんですが
日にち指定で安くしている方がいたので
その方に決めました。
お願いしたのは「水回り5セット」です。
水回り5セット
水回り5セットとは
お風呂場、台所、トイレ、換気扇(レンジフード分解)、洗面所の5箇所。
これで2万5000しないくらいのお値段でした。(相手の日にち複数指定有)
サイト内のメールでやりとりし、駐車場の有無等確認。
後からエアコンのクリーニングも追加で別の日に頼んだので
最初からお願いしておけば1日で終わったかもしれません。
クリーニング後は⁉︎
さて、気になるクリーニングどうだったかというと…
クリーニング中の撮影は遠慮してくださいとのことだったので
クリーニング後に撮った写真をいくつか載せておきます。
お風呂場
クリーニング前
天井や換気口に黒カビが…
クリーニング後きれいになっています
写真が撮れなかったんですが、浴槽エプロンを外した内側、
真っ黒カビだったのもすっかりきれいになっていました。
洗面所
クリーニング前
クリーニング後
左の蛇口の方はきれいになってますが
右のレバーの下はどうしても取れない黒ずみが
あったようです。
トイレ
クリーニング前
クリーニング後
うーん
わかりずらいですね
でも一度きれいにしてもらった安心感はあります。
換気扇
クリーニング前
クリーニング後
かなり頑張ってもらいました。
ただ…もう金属も腐食しているようです。
色塗ったらいいかな…
クリーニング前、中途半端な状態で放置されていた換気扇、
クリーニングに来た方が、ドラムが全く外れないと言っていたので
いろんなものがくっついてしまってどうしようもない状態だったようです。
ガス屋さんに買い替えを勧められてましたが
クリーニングの方も、できればこれは変えた方がいいと
おっしゃってたのでおいおい(?)探してみたいと思います。
キッチンと別途お願いしたエアコン
後キッチンも清掃してもらいましたが、あまり写真では
わからないのでここでは省きます。
エアコンは来た際に、エアコンもやってますという事で
再度来てもらってお掃除していただきました。
ドロドロの水が出てきてやってよかった…!
お掃除代行サービスはいい
今回初めてお掃除代行サービスを利用させてもらいましたが
やっぱりプロ!
使う道具や洗剤も違うし、頻繁に換気扇のドラムまで掃除している人で
なかったら、外すのも大変!
時々利用するのもいいなぁと思いました。
コメント